- 教養・ジャーナリズム
- 報道・芸能
現代ビジネス事業部
現代ビジネスチーム
2014年入社社歴:週刊現代編集部 → 第一事業戦略部 現代ビジネスチーム →
現代ビジネス事業部 現代ビジネスチーム
-
-
学生時代はどんなことをしていましたか?
-
フリーゲーム制作にハマっていました。いろんなソースコードを読んで勉強して、今思えば独自の非効率的で読みづらいコード(Java)を書いていました。友人に頼み込んでデバッグ合宿をしたり、楽しかったですね。
-
-
-
どうして講談社を選びましたか?
-
定年まで同じジャンルの仕事をするのはピンと来ず……。講談社は総合出版社で、ウェブ、マンガ、雑誌、文芸、ライツビジネスと様々なことに挑戦できるのが魅力でした。
-
-
-
講談社はどんな会社だと思いますか?
-
「おもしろそうなことは、やってみよう!」精神。また、アイデアを実現する「土台」があるので、「こんな企画をやりたい」という思い付きでも、あの部署のあの人に相談すれば何とかなるんじゃ……? と思える頼もしい仲間がいます。
-
-
-
今、どんな仕事をしていますか?
-
「現代ビジネス」というウェブメディアを運営しています。記事を作成してアナリティクスを管理するだけでなく、おもしろいなと思った人に執筆依頼をしたり、インタビューしたり、企業との共同イベントを企画したり、SNS運用、YouTube動画制作など、編集者というよりは「何でも屋」。また、講談社の各部署とコラボしてコンテンツを配信する、社内の「連携役」も務めています。メディアって記事や意見を一方的に発信すると思われがちですが、現代ビジネスでは、SNSなども通じて「こんな生き方、考え方もあるけど、どう思う?」と提案して、賛否両論ありつつみんなで盛り上がって考えを深めていく、そのお手伝いをしているイメージです。
-
JOB
一番印象に残っている仕事
ぼる塾の「育休宣言」がブレイク
女性お笑いカルテット「ぼる塾」のメンバーである酒寄希望さんが「育休」を取られていることに着目した同グループ初のロングインタビュー。「女芸人の新しい働き方」と銘打ちましたが、Yahoo!ニュースやTwitterなどでも大きな話題となり「自分も育休中で不安を感じていた」「生き方に共感する」などの声が多数寄せられました。「多様性」の大切さを身をもって体験した仕事でした。
TIME TABLE
とある一日の働き方
-
配信した記事のアナリティクスを確認。
-
企画会議。何が今バズるのかみんな真剣。
-
カフェでノマドワークしつつ昼食。
-
企業のマーケティング担当とウェブで意見交換。
-
映画の完成披露会を取材。その後、俳優インタビュー。
-
明日の配信記事を最終確認し、就寝。
-
-
1週間のだいたいの流れ
-
毎日記事を配信しているので、前日になって困らないように日々の「仕込み」が大切。著者からの原稿がいつ届くのか、インタビュー記事の配信日はいつか等、月単位で記事の配信スケジュールを組んでおきます。
-
-
-
ウィズコロナの働き方
-
PCさえあればどこでも仕事ができるため、リモートワークとは相性抜群。事務手続きや編集部での仕事がない場合は、基本的にリモートで働いています
-
-
-
今、おすすめの作品
-
『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』 大木毅(岩波書店)
第二次世界大戦における独ソ戦の本質とは。事実を俯瞰したうえでもう一度考えることができます。
-
-
-
オフの日の過ごし方
-
オフはゲーム。ジャンルはFPSとRTS。YouTube用のゲーム解説動画をAdobeで制作するのが趣味です。最近は観葉植物の水耕栽培も楽しい!
-
就職活動中の方へメッセージ
自分の想いを伝えるだけでなく、相手との対話を楽しむようにすると、世界が広がると思います。
WHAT’s MY JOB?講談社のお仕事図鑑
編 集
教養・ジャーナリズム
報道・芸能(ニュース・芸能・スポーツ)
「週刊現代」「FRIDAY」などのジャーナリズム誌および「現代ビジネス」「ゲキサカ」などのウェブメディアの編集を行います。写真集も多く手掛けています。
また、学芸・学術部門では、講談社現代新書、ブルーバックス、講談社選書メチエ、講談社学術文庫など各シリーズ、その他ノンフィクション全般の単行本の編集を行います。
OTHER
その他のお仕事
-
フィクション
-
教養・ジャーナリズム
-
報道・芸能
-
学芸・学術
-
-
ファッション・
ライフスタイル -
ライツ・
グローバルビジネス -
ビジネス戦略
-
校 閲