大変さもやりがいも
一作ごとに重ねる経験

  • 編集
  • 文芸・ライトノベル

伊藤 蓮矢ITO RENYA

  • 職種
    編集 -つくる-
  • 所属部署
    文芸第二出版部 小説現代編集チーム
  • 社歴
    文芸第二出版部 小説現代編集チーム
  • 入社年度
    2022年入社

Interview

  1. Q1 学生時代はどんなことをしていましたか?

    とにかく好きなことに時間を使っていました。なかでも将棋部で団体戦全国優勝を目指して取り組んだのは一生の思い出です。本も一番読んだ時期で、全集や分厚い古典など時間がないと読めないものをたくさん摂取することができました。

  2. Q2 どうして講談社を選びましたか?

    ずっと小説が好きだったので、それにかかわる仕事がしてみたいとは常々思っていました。なかでも、書店店頭やSNS等を見ていて、講談社が多角的に小説の魅力を伝えようとしている、と感じたのが決め手でした。

  3. Q3 講談社はどんな会社だと思いますか?

    とにかく面白い人が多いです! 同僚や先輩との会話のなかで、毎日かならずハッとする瞬間やおもしろポイントがあります。 そういう方々ばかりなので、年齢は関係なく企画の面白さについて議論でき、風通しがよい会社だと感じています。

  4. Q4 今、どんな仕事をしていますか?

    雑誌の編集と単行本の編集を両方やっています。雑誌では、作家さんと一緒に短編やマンガを創ったり、インタビューや対談などの記事をまとめたりと、幅広く誌面作りに携わっています。単行本は、雑誌連載を1冊にまとめることもありますが、書き下ろし企画を形にしていくことが中心です。打ち合わせを重ねて原稿の完成度を高めていくことももちろんですが、装幀や宣伝物作成など、一冊一冊「この本をいかに世の中に届けるか」を考え、実行できることに非常にやりがいを感じます。

単行本のゲラ。初校と再校と2回の校閲・著者確認を経て本になります。

一番印象に残っている
仕事

小説現代2023年8&9月合併号

暑い夏真っ盛りの7月発売のこの号では、ホラー掌編特集を企画しました。しかし、ただのホラー特集ではありません。TOKYO FMさんとコラボして、番組内で掌編を朗読してもらったのです。4年前のリニューアル以降、新しいことに挑戦し続ける小説誌「小説現代」だからこそできたコラボ企画で、本当に多くの作家さん・番組パーソナリティの方にご参加いただきました。
表紙には、この企画の特番のパーソナリティを務めた山崎怜奈さんにご登場いただき、インタビューもさせていただきました。特集担当として、前例のない企画をやりきったことがとても自信になりました。

ホラー特集にふさわしい不穏さと、おしゃれさが存分に出た表紙です。

とある1日の働き方

  • メールチェック

  • 雑誌のゲラ作業 雑誌のゲラはPDFでチェックすることが多く、iPadで作業できるのでとても便利です!

  • 昼食

  • 作家さんと打ち合わせや原稿読み

  • 担当作の宣伝物を考える。 担当作の宣伝物。作中のキーアイテムであるレコードをモチーフにしたPOPと風変わりなデザインのものも作ってみました。

  • 先輩方と軽く飲みへ

  1. Q5 1週間のだいたいの流れ

    1週間でのルーティンワークはほとんどないので、週によって打ち合わせが多かったり作業や原稿読みの時間が多かったりします。データでやり取りする仕事が増えてきているので、在宅勤務も適宜取り入れながら働けています。

  2. Q6 オフの日の過ごし方

    デスクワークしている時間が長いので、休日はなるべく昼から出かけて展覧会や映画を観に行くことが多いです。そのあとにおいしいご飯とお酒を味わうと、1週間の疲れが吹き飛びます。

    「宇野亞喜良展」での一枚。宇野さんが手がけた数々のポスターが所狭しと並んでいて壮観でした。
  3. Q7 今、おすすめの作品

    『ペントハウス』/チュ・ドンミン監督
    毎話驚きを作るサービス精神と、伏線を丁寧に回収する緻密なプロットを両立していて圧巻です。

MESSAGE for YOU

就活は自分が「どういう人なのか」「どうなりたいか」「何が好きなのか」など、感覚で捉えていたものを言語化して他者に伝えることで、結果的に自分をより正確に見つめなおせる貴重な機会でした。皆さんもESや面接で、「自分」を悔いなくアピールできるよう、頑張ってください!

※2024年7月に取材した内容です。

編集

編集

文芸・ライトノベル

「群像」「小説現代」などの文芸誌のほか、講談社文庫、講談社文芸文庫、講談社ノベルス、講談社BOX、講談社ラノベ文庫などの文芸全般の単行本の編集を行います。