刺激的!後世まで残る書物を編む

黒沢 陽太郎YOTARO KUROSAWA

  • 編集
  • 学芸・学術

刺激的!後世まで残る書物を編む

黒沢 陽太郎YOTARO KUROSAWA

  • 編集
  • 学芸・学術
  • 職 種
    編 集 -つくる-
  • 所属部署
    学芸第一(現代新書)
  • 社 歴
    週刊現代編集部→FRIDAY編集部→週刊現代編集部→学芸第一出版部
  • 入社年度
    2013年入社

INTERVIEW 01

  1. Q1 学生時代はどんなことをしていましたか?

    大学院生時代、東南アジアのラオスで人類学のフィールドワークをして過ごしました。山岳民族であるモン族の音楽調査にハマり、気がつけば計2年も現地にいることに。その結果、社会に出るのが大幅に遅れました。

  2. Q2 どうして講談社を選びましたか?

    入社面接が進む中で、講談社の社員は何かを判断するとき「見通しが立つか、立たないか」よりも「おもしろいか、おもしろくないか」で決める人が多いと感じたからです。それはいまでも大事なことだと思っています。

  3. Q3 講談社はどんな会社だと思いますか?

    みんな自分の能力を信じている(信じたい!)半面、私自身を含め何かしらの強いコンプレックスを持っている人が多い気がします。そのねじれも原動力です。そんなややこしい気持ちを抱えているみなさん、講談社はおすすめです。

  4. Q4 今、どんな仕事をしていますか?

    講談社現代新書で教養、学術系の入門書を作っています。と、いったらお高くとまっているように聞こえるかもしれません。実はこの部署に異動して1年そこそこなので、わからないことだらけです。それまで週刊誌にいたので本を作った経験もありませんでした。

    ただ、日々感じているのは、「新書の仕事は、べらぼうにおもしろい」ということです。これまでずっと考えてきたことやいま気になっていること、これから出会うもの、それらすべてを自分を通して本として形にすることができるからです。こんなに刺激的な(と、同時におそろしい)ことはありません。現代新書は2024年に創刊60周年を迎えます。そのラインナップは哲学をはじめとする人文系から生物学などの理系分野、ジャーナリスティックなものまで本当に幅広いです。鋭く、新しい才能を持つ若い研究者やその道を究めた一流の学者とともに、多くの人に何十年も読まれる本を作る。そんな仕事ができたらと思っています。

まだまだ前任の先輩方から引き継いだ企画ばかり。これからオリジナルの企画を形にしていきたいです。

一番印象に残っている仕事10年がかりでできた一冊

先述の通り、まだまだペーペーです。ですが、とりわけ思い入れの強い一冊はあります。今年8月に刊行された奥野克巳さんの『はじめての人類学』です。自分が人類学を専攻していたこともあり、この分野への愛着はひとしおです。それだけに入社以来、いつか自分にしか作れない入門書を手がけたいと考えていました。そんな思いを詰め込んだのが、この一冊です。人類学に興味がある方も、まったくない方も、騙されたと思って読んでみてください!

紆余曲折、試行錯誤を繰り返しなんとか形になった一冊。ご迷惑ばかりおかけした奥野先生には頭が上がりません。

とある1日の働き方

  • 起床。

  • 新聞を読んだ後、メールの返信など。

  • 自室で本を読んだり、ゲラを確認したりする。

    コロナ禍以降、自宅作業の時間も増えました。意外とリモートでの仕事も自由にできるな、というのが率直な印象です。
  • 出社。著者から届いた原稿を読み、いろいろ考える。

  • 都内の大学へ。新書を書いてほしい研究者に話を聞きに行く。

    この日は早稲田大学へ。研究者と初めて会うときは、いつも内心びびってます。そして、よく自分の無知を晒します。
  • 会社に戻り、雑務の処理や原稿チェックなど。

  • 退社。そのまま直帰するか、どこかへ飲みに行く。

  • 自由に過ごした後、就寝。

INTERVIEW 02

  1. Q5 1週間のだいたいの流れ

    1週間というよりも、その月に校了する本があるかどうかが大きいです。校了する新刊がある場合、月はじめから月末に向かって校閲やゲラの確認、装幀などが重なって慌ただしくなり、緊張感が増していきます。

  2. Q6 オフの日の過ごし方

    休日はしっかり休めます。午前中は気分転換にランニングをしたり近所の井の頭公園を散歩して、場合によっては(かなりの高頻度で)昼からいそいそと飲酒。夕方になったら書店へ行き、気の赴くまま本を物色します。

    天気がいい日の井の頭公園は最高です。ベンチに腰掛け、ビールを片手にボーッと過ごします。
  3. Q7 今、おすすめの作品

    『急に具合が悪くなる』/宮野真生子、磯野真穂(晶文社)多発性がんを患いながらも、亡くなる直前まで死を見つめた哲学者・宮野さん。「生きるとは何か」をつきつけられる圧巻の一冊です。

  4. MESSAGE for YOU〜就職活動中の方へ〜

    私もいまだによくやるのですが、自分を大きく見せようとしてもプラスにはたらくことはひとつもありません。どうせバレます。ならばいっそ、「私の恥部を見ろ!」というくらい開き直ってみたほうがいいかもしれません。

WHAT’s MY JOB?講談社のお仕事図鑑

編集

編集

学芸・学術

講談社現代新書、ブルーバックス、学術文庫など、さまざまな読者層に向けた新書・学術書レーベルや、ノンフィクションの単行本の編集を行います。