2024年3月に採用マイページをオープンし、ESの応募締め切り時点でのマイページ登録者数は38324人となりました。ESは、WEB入力2枚、手書きの自由記入1枚、作文2枚(800字)――合計5枚のボリュームでした。
                      応募数は前年(3592人)よりも減りましたが、国内外どこからでもタイムラグなく応募できるWEB応募形式ということもあり、2025年度も多くの方にESをご提出いただきました。
                    
                    ★書類選考でのポイント
                    
                      講談社におけるESは、受験者のみなさんの人となりを立体的に知るための地図のようなものです。何を考え、何に興味を持ち、何を成したい人なのか――みなさんをあらゆる角度から知るために、そしてESを通してみなさんがより深くご自身と向き合えるように、毎年趣向を凝らした設問を用意しています。だからこそ、ESは書類選考のみならず、その後のすべての面接においても参考にさせていただきます。
                      ポイントは「読み手がどう受け取るかを想像して書く」こと。講談社の仕事は、見えない誰かに向けてコンテンツを作り、届けることです。ESを、自分自身という唯一無二の「ものがたり」を誰かに届けるための作業だととらえてみてください。
                      ちなみに、締め切りオーバーやアップロード漏れなど、ケアレスミスで脱落する方が毎年いらっしゃいます。特に締め切り直前は、アクセス集中によりアップロードが上手くいかないケースがあります。必ず余裕をもって、早めに取り掛かっていただければ幸いです。また、締め切りまでは何度でも修正が可能なシステムですので、提出後でも繰り返し誤字脱字のチェックをすることをおすすめします!